気管支喘息は空気の通り道である気管支がアレルギーなどで炎症を起こし過敏になり、何かの刺激で腫れたり痰がでたりして狭くなり呼吸が苦しくなる慢性の病気です。「ゼンソク」というと「小児喘息」、「アレルギー」と思い浮かべる方も多いと思いますが最近は成人にも少なくなく、必ずしもアレルギー体質の人だけがかかるとは限りません。
原因ははっきりとわかっていませんが、何らかの刺激に対して、気道が過敏に反応し、気管支の筋肉が収縮して、気道が狭くなってしまうため、息苦しくなるものです。
気管支喘息の発作は、何の前触れもなく突然起こります。多くの人は夜中から明け方にかけて発症します。最初は、のどや胸が詰まる感じがして目が覚めます。やがてのどが鳴って喘息がおき、呼吸が苦しくなります。さらに呼吸困難がひどくなると、起き上がって座り込まなければ呼吸できない状態になり、咳や痰が出てきます。発作がおさまってくると咳も軽くなり、痰の粘り気も少なくなって呼吸困難も収まります。
多くの喘息患者さんは普段は何の症状もなく暮らしていますが何かのきっかけで急に息苦しくなり「ヒューヒュー」、「ゼーゼー」といった音(喘鳴)がでる発作をおこします。また慢性的な咳、痰だけの人もいます。発作には自分でもわからないような軽いものから死に至るような重症なものもあり大きな発作を起こしたことがある人は注意が必要です。夜間から朝方の時間帯に悪くなる人が多いのも特徴です。病院に受診する頃にはよくなっていることも多く発作時の症状を担当医によく説明してください。
成人の気管支喘息は、過去30年間で約3倍にも増加したといわれています。40歳を過ぎてから初めて発症するようなケースも決して珍しくありません。過去に小児喘息にかかった経験がある場合、成人になって再発するケースは少なく、全ての成人気管支喘息の3〜4%といわれています。
-
清咽丸(同仁堂)のご使用前に
清咽丸(同仁堂)の特徴
清咽丸(同仁堂)は黒褐色の大蜜丸で、清涼の気があり、味が甘・酸・微苦です。
清咽丸(同仁堂)の効能・効果
清熱(熱邪を解消すること)、利咽(ノドの調子を整えること)、生津(唾を出させてノドの渇きを取ること)、止渇(渇きをとめること)の作用があります。
清咽丸(同仁堂)の適応症
肺胃熱盛による咽喉の腫れ痛み、嗄れ声、口がからからに乾くなどに用いられます。
清咽丸(同仁堂)の成分
寒水石(かんすいせき)、薄荷(はっか)、青黛(せいたい)、硼砂(ほうしゃ)、竜脳(りゅうのう)、桔梗(ききょう)、訶子(かし)、烏梅(うばい)、甘草(かんぞう)
-
【商品名】鼻炎康片
【性 状】本品は緑色カプセル錠です。中には淡い褐色の薬剤が含まれています。
【功能】 清熱解毒※1,宣肺通竅※2,消腫止痛※3の作用があります。主に慢性・急性鼻炎、花粉症及びアレルギー性鼻炎に用いられます。 くしゃみ、鼻水、鼻づまり、鼻のかゆみには「コ衆牌鼻炎康片」を用いましょう。中・西洋医学が結合し功能を強化しました!本品は漢方薬と西洋薬(マレイン酸クロルフェニラミン)を組み合わせることで、抗アレルギー反応作用を加えています。
※1 漢方用語。熱邪や熱毒を解除すること※2 漢方用語。肺の宣降を改善して鼻を通竅する。※3 漢方用語。腫れや痛みを止めること
【成分】広藿香(こうかっこう)、蒼耳子(そうじし)、鵝不食草(がぶしょくそう)、野菊花、黄芩(おうごん)、麻黄(まおう)、当帰(とうき)、猪胆粉(ちょたんふん)、ペパーミント、マレイン酸クロルフェニラミン
【適応対象】本品は鼻づまり、花粉症やアレルギー性鼻炎の非処方薬です。
-
辛芳鼻炎カプセル(同仁堂)のご使用前に
辛芳鼻炎カプセル(同仁堂)の特徴
辛芳鼻炎カプセル(同仁堂)はカプセル剤で、そのカプセルを取り除くと灰黄色の漢方粉末剤が見えます。この粉末の味が微辛です。
辛芳鼻炎カプセル(同仁堂)の効能・効果
解表散風(体表にある邪気を飛ばし、風邪を取り除くこと)、清熱解毒(火熱極盛による「熱毒」「火毒」を清解すること)、通竅順気(鼻粘膜の腫脹を消退させて鼻閉を緩解し、気の流れを好くすること)、宣肺(肺の機能を高めること)の作用があります。
辛芳鼻炎カプセル(同仁堂)の適応症
慢性鼻炎、過敏性鼻炎、副鼻腔炎などに用いられます。
辛芳鼻炎カプセル(同仁堂)の成分
辛夷(しんい)、白芷(びゃくし)、荊芥穂(けいがいすい)、防風(ぼうふう)、柴胡(さいこ)、水牛角濃縮粉(すいにゅうかくのうしゅくふん)、黄芩(おうごん)、川芎(せんきゅう)、蔓荊子(まんけいし)、細辛(さいしん)などの15種類の生薬
-
鉄笛丸(同仁堂)のご使用前に
鉄笛丸(同仁堂)の特徴
鉄笛丸(同仁堂)は褐色の水蜜丸で、味が甘・苦・酸です。
鉄笛丸(同仁堂)の効能・効果
潤肺(から咳など肺の乾燥した状態を改善すること)、利咽(ノドの調子を整えること)、生津(唾を出させてノドの渇きを取ること)、止渇(渇きをとめること)の作用があります。
鉄笛丸(同仁堂)の適応症
咽が乾く、口が渇く、嗄れ声、のどの疼痛などに用いられます。
鉄笛丸(同仁堂)の成分
桔梗(ききょう)、甘草(かんぞう)、麦門冬(ばくもんどう)、玄参(げんじん)、訶子(かし)、青果(せいか)、浙貝母(せつばいも)、瓜呂皮(かろこんぴ)、茯苓(ぶくりょう)、鳳凰衣(ほうおうい)